当サイトではプロモーションを含みます ブロガー向け

【2024年最新版】Googleアドセンスに有用性の低いコンテンツで5回落ちた僕が審査基準を分析してみた

2021-10-16

アドセンス(Google AdSense)の審査になかなか合格できないというツイートをよく見かけます。

実際、僕は2021年8月末にこのブログを立ち上げてから『有用性の低いコンテンツ』で5回も不合格になり、10月21日にようやく合格することができました。

合格メールから抜粋

この記事は、以下のような方におすすめの内容です。

  • Googleアドセンスの審査期間はどれくらい?
  • 審査基準や合格方法を知りたい
  • アフィリエイト広告を掲載したままでいいの?
  • 合格時の記事の平均文字数や記事数を知りたい



グーグルは、アドセンス広告を「信頼できるWebサイトに掲載したいと考えています。

有用性の低いコンテンツ』で不合格になってしまった方は、決してそのサイトが『価値の低いコンテンツである』と評価されてしまったわけではないことをご理解いただきたいです。

本記事では、Googleアドセンスについての審査期間、審査基準、収益化の仕組みを詳しく解説していきます。

僕のように何回も落ちてしまう人や初めて審査を行う方は、この記事を参考にして自身のブログをGoogleに認められるサイトに改善してみてくださいね!


アドセンス審査に合格しやすいサイトのポイントは?

アドセンス審査に合格するためのコツを紹介する前に収益化の仕組みを簡単に解説します。

アドセンス広告を貼るには審査が必要です。 審査に通過できれば、ブログに広告を掲載でき、訪問者が広告をクリックすることで報酬を発生させること(収益化)ができます。


ではGoogleがアドセンス広告を掲載しても良いというブログはどんなサイトなのか。

詳しく解説していきます。

Googleアドセンスの審査に合格しやすいコンテンツとは『サイト訪問者にとって役に立つコンテンツ』であることです。

そうでなければ、そのサイトに広告を提供する意味がなくなってしまうからです。

つまり、単なる日記やツイートのような短文では審査が通りにくいということ。

"役に立つコンテンツ作り"にはいくつかのコツがあります。

ここでは僕なりに分析したアドセンス審査に通りやすいポイントを全て紹介します。


必要な文字数や記事数

文字数は一般的に1記事あたり1,000文字以上と言われています。

僕の場合、全記事1,000~3,000文字以内の文字数でした。

○○○○文字以上でなきゃいけないというルールはありませんが100~700文字くらいの短文記事ばかりだと合格しにくいと思われます。



また、記事数は、10記事前後と言われることが多いです。ただ、4記事程度で合格しているブロガーさんもたくさんいるので記事数に制約はないと思います。

記事数が多いデメリットは、アドセンス審査に通るための訂正や下書きに戻す時間がかかるということです。

僕は31記事で合格しました。審査のために15記事ほど下書き状態にし、3記事訂正しました。結構大変でした。

少ない記事数の方が訂正が楽なので5記事程投稿したらチャレンジしてみることをオススメします。

ただ、忘れてはいけないのは読者を意識して理解されやすい文章を書くということです。


独自性

ブログ記事に独自性があると審査に通りやすいです。

自分自身の経験や体験談、あまり人が知らない知識を交えてオリジナルな文章を書くことが重要です。

たとえば、この記事でも僕がアドセンスに合格したときの文字数や記事数を紹介していますよね?これがまさに独自性です。

おそらく、この"独自性"というポイントが『有用性の低いコンテンツ』で審査に落ちてしまう方に足りない部分なのだと思います。

独自性のある文章は、読者にとって読みやすく面白いので自身の経験や知識を活かした記事の投稿を心掛けましょう!


アフィリエイト広告をのせた記事の有無

初心者ブロガーさんでもA8.netバリューコマースなどのASPに登録されている方が多いと思います。

アフィリエイトはアドセンス広告よりも単価が高いので、収益化を考えているブロガーさんなら誰でもアフィリ記事を投稿したいと考えていますよね。

ただ、

審査するならアフィリエイト広告を外すべき

審査中はアフィリ記事は非公開にしよう

と考えている方が結構います。

気になって、アフィリエイト広告やAmazonアソシエイトを貼った記事を公開したまま、アドセンス審査を申請してみました。

それでも結果的に合格できたので、アドセンス審査にアフィリエイト広告を貼った記事を公開しても合否に影響しません

僕がアドセンス合格時に公開していた記事の半分くらいには、アフィリエイト広告やアソシエイトリンクを貼っていました

やはり合格するには、広告の有無よりも、読者を意識して必要とされる文章を書くことを考えることが重要なのです。


問い合わせページ・プライバシーポリシーの作成

お問い合わせ』『プライバシーポリシー』ページを用意しましょう。

ブログ訪問者が記事の内容に問い合わせたいことがあるときに、連絡できるアクセス手段があると、サイトとしての信頼性が高まります。

また、プライバシーポリシーを用意して、責任あるブログ運営を心がけていることを明記しておくことも大切です。

アドセンス広告が配信される場合にはプライバシーポリシーが必須となります。アドセンス審査申請前に準備しておきましょう



ブロガーさんの中には問い合わせページとプライバシーポリシーの他にも信頼性を高める工夫をなされている方が多くいます。

アドセンス審査にはサイトの信頼性も求められます。怪しいサイトに広告を提供したくないですよね。

僕は『お問い合わせ』『プライバシーポリシー』のほかに『サイトマップ』『プロフィール(運営者情報)』『免責事項』を掲載した上でアドセンス審査の申請を行いました。信頼性の高いサイトの方がなんとなく安心できますよね!



画像を使用

記事に画像を複数入れることで、より分かりやすいページに生まれ変わります。

読みやすく、理解しやすいブログは読者に見てもらいやすいです。この記事内にも画像や写真をたくさん使っていることがわかると思います。

自分で撮影した写真をふんだんに使った記事は、サイト訪問者からはもちろん、Googleからも独自性・信頼性の面で評価されます。

著作権的に問題のある画像の利用はNGです。これはアドセンスの審査にも影響すると思われます。



この記事のアイキャッチ(サムネイル)画像の編集にはCanvaを利用しています。Canvaはアイキャッチや素材の編集が簡単でデザイン素人の僕でも愛用しています。

Canva は、無料でも利用できますが、有料プランの方が使えるテンプレやスタンプが多いのでオススメです。

30日間無料トライアルをチェック !


Googleアドセンスの審査期間や傾向は?

アドセンスに合格するためには明確な基準が設けられていない以上、最近合格したブロガーさんの傾向を考察して、改善を重ねていくしかありません。

審査期間中であっても、記事を更新することに問題はないので、この記事を最後まで読んで参考にしていただけると嬉しいです。

審査にかかる期間

審査期間は短くて1日程度、長くて2週間前後です。

コンテンツが充実している質の良いサイトの方が短くなると言われることもあります。

僕の場合は第一回目の審査期間が2週間で、第二~五回目は5~7日半かかりました。

1日や2日で結果が出ることはよっぽどのサイトでない限りはないと思うので待つ辛抱強さも必要です。

ただ、2週間以上待っても結果が出ない方は問い合わせてみるべきだと思います。


審査の傾向

不合格メールから抜粋

Googleアドセンスの審査は年々厳しくなっています。

僕はGoogleアドセンスの審査に5回も不合格になっています。

そのため、一発で通過できたブロガーさんよりもアドセンスの審査基準についてある程度理解している自信があります。ここでは個人的に合格するために行っていたことを紹介します。

何回もアドセンスの審査に通過できず悩んでいる方には特にオススメの内容となっております。


『有用性の低いコンテンツ』から抜け出す方法

何度この人にうなされたことか...(↑不合格メールにいる戦闘力高そうな人)

僕はタイトルにある通り、過去に5回アドセンス審査に落ちています。

5回とも全て『有用性の低いコンテンツ』が理由で不合格でした。

有用性の低いコンテンツとは、

「アドセンス広告に貼るにはまだ早いサイトだよ」

「広告を貼るには問題のある箇所があるよ」

という、大きく分けて2つの理由があると考えています。

最初の「アドセンス広告に貼るにはまだ早いサイトだよ」はついては、先述の"アドセンス審査に合格しやすいサイトのポイント"を参考にしてください。

「広告を貼るには問題のある箇所があるよ」については、不合格メールに記載の"AdSenseプログラム ポリシー"にしっかりと目を通す必要があります。

AdSenseプログラム ポリシーの中でも"Google パブリッシャー向け制限コンテンツ"という部分が特に重要です。

僕の記事の場合はこの中の"銃や銃の部品と関連商品に関するコンテンツ"がGoogleのAI(?)の審査基準に引っかかってしまったのだと考えています。


当ブログ(しゅんちゃまんのあしあと)にはFPSゲームの解説記事があり、この一部が"銃や銃の部品と関連商品に関するコンテンツ"に引っかかってしまったのだと考えています。

そのためFPS関連の記事を取り下げて申請した結果、申請から7日と15時間後に合格メールが届きました。

(審査期間中はポリシーに違反しないよう気を付けながらコツコツ記事を更新し続けていました)




まとめ

僕は8月末にこのブログを立ち上げてから『有用性の低いコンテンツ』で5回も不合格になり、10月21日にようやく合格することができました。

合格するためには、記事の独自性信頼性が必要です。

Googleアドセンスの審査は年々厳しくなっています。

比較的古い記事を参考にしても通過できない可能性があるので、なるべく最近合格した人の記事や体験談を参考にブログやサイトの作成に挑戦してみてください!

参考になったよという方は、記事へのコメントやTwitterアカウントのフォローをよろしくお願いします。

こんな僕でも答えられる内容であれば素朴な疑問にも回答する予定なので、気になったことがあったら気軽にコメントしてくださいね!

ここまで読んでくださったブロガー初心者さんが、Googleアドセンスに合格できることを心から願っております

-ブロガー向け